Amazonチャージでお得にポイントGET!

【数学】中高一貫校入学前準備に。おすすめの参考書、問題集4選!

中高一貫校入学前準備に。おすすめの参考書、問題集 数学編中高一貫

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

中高一貫校の数学って進度が早い?体系数学って何が違うの?おすすめの参考書、問題集が知りたい。
自力で問題集を解くだけだと理解できているか不安・・・

そんな疑問に答えます。

本記事の内容

  •  中高一貫校の数学「体系数学」とは?
  • 体系数学におすすめの参考書、問題集4選
  • 問題集とスタディサプリを併用しての受講というカタチもあり

この記事で紹介する参考書、問題集はmanya@homeで実際に入学準備に活用したものばかり。中高一貫校に入るということは、周りの子もみんな勉強し、受験してきています。

しっかり準備しておかないと、入学早々につまづくことになるのでしっかり対策しておきましょう!

 中高一貫校の数学「体系数学」とは?

中高一貫校では、私立・公立問わず「体系数学」という、本来ならば中学・高校6年間で学ぶ内容を学習指導要領にとらわれない体系的な配列で再編成した数学を採用している学校がほとんどです。

中学入試も終わり、入学する中高一貫校も決まってほっと一息つくのも大切なのですが、入学準備説明会までの1か月~2か月間遊び惚けている暇はありません(大体の学校で入学式までの宿題などが配布されます)。

書店で見かける「中学準備」というテキストは大体、一般的な公立小学校の知識まとめや、中学校の準備問題で、中学入試の勉強をずっとしてきた子どもたちには少々物足りない内容のものが多いです。
そこで中高一貫校に進む子ども向け、入学前の春休みまでにやるのに向いている問題集・テキストなどについてまとめてみました。

体系数学におすすめの参考書、問題集4選

体系数学は数研出版の代数編がオススメ!

だいたいの中高一貫校の数学は最初に正負の数・式の計算・一次方程式・連立方程式・不等式連立方程式~と代数分野から授業が進んでいくパターンが多いので、春休みにはまず「代数編」をやるのがオススメです。

実力をつける,実力をのばす体系数学1 代数編 パーフェクトガイド

体系数学1 代数編の完全準拠ガイドになります。いわゆる教科書ガイド。
教科書に掲載されている問題の詳しい解説や、練習の解答と解説をまとめた「テキストの解答」などが掲載されています。

教科書の1ページが小さく紹介されて、そのページにある問題の解法や解答などがやや詳細に記載されているようなイメージです。

パーフェクトガイドだけのオリジナル問題「確かめの問題」「実力を試す問題」が掲載されているので、体系数学を予習・復習したい人にオススメとのことなので、体系数学の入門編としてはこれが最適かもしれません。

中高一貫教育をサポートする チャート式体系数学1 代数編

体系数学1代数編の「参考書」になります。教科書以上に詳しく解説した参考書です。
問題の解き方や考え方を詳しく解説しているので、入学後にも役に立つ1冊。

導入部分などは簡素(いきなり要点が書かれている)ですが、説明は詳細に載っているので、教科書なしでも始められる内容です。

ただし学校採用専用の書籍紹介にも載っているので、学校によってはこちらも支給される可能性があるので、ダブってしまうのが怖い方は購入を待った方がいいかも。

中高一貫教育をサポートする 体系問題集数学1 代数編 基礎~発展

体系数学1 代数編の準拠問題集になります。基本・標準・発展・章末の4段階の問題があり、基礎から発展までカバーした問題集。
教科書ガイドや参考書で学習した内容の実践を積むには最適の問題集だと思います。

入学後に学校から支給された体系数学の問題集はこちらの市販のモノとは全くの別物だったので、こちらの方は定期試験前にテスト勉強用に使ったりしています。

manya嫁左

先生によっては定期テストや小テストの問題をこの中からそのまま出す人もいたので
1冊持っておくといいかもしれませんね

中高一貫教育をサポートする 体系数学1 代数編

おそらくは学校で配られる「体系数学1 代数編」と同じ検定外教科書と思われます(表紙の柄も全く同じでページ数(本文+解答)や価格も数研出版の学校採択専用ページとほぼ同じなので)。
購入してしまうと、学校から支給されるものとダブルおそれがあるので注意が必要です。

体系数学1 幾何学編

入学後、子どもの学校では1週間にある数学は「幾何」と「代数」で先生別で、別授業として進んでいきました。テストももちろん別ですが、評定は「数学」でひとまとめでした。

なので、余力があれば幾何の方も入学準備としてやってもいいかともいます。

教科書ガイド
問題集
参考書
教科書

問題集とスタディサプリ(スタサプ)を併用しての受講というカタチもあり

中学講座

テキストを読むよりも、やっぱり先生に教えてもらった方が理解が早いです。かといって、三密を避けるため対面で授業を受けにくいこのご時世。塾に行くのも気が気じゃないです。

そんな子にはオンライン授業が受けられるスタサプ 中学講座 を併用する方法もあり!ですよ。

スタサプで体形数学を学ぶ方法

スタサプは中高一貫に対応してない!っていう方も多いのですが、実は裏技があります。
まずは数研出版のホームページに飛びます!そこで「中高一貫教材」→各種ダウンロードのなかに「体系数学1,2」と「数研出版 中学校教科書」の対応表があるのですが、それを利用します。

https://www.chart.co.jp/taiou/#taiou_taikei
こちらのEXCELに「体系数学1、2」に掲載されている内容が「数研出版 中学校教科書」のどこに対応しているのかが表記されています。
これを見て、体形数学の学びたい分野を、スタサプの数研出版数学の授業の対応ページの授業で学ぶことが可能になります。
スタサプの問題は確かに難易度が低めなのですが、授業の分かりやすさはピカイチです。
正直、学校の先生と子どもの相性などもありますし、他から学べる機会を持っておくのは保険としてもありだと思います
中高一貫生は入学後には山ほど宿題が出ますので、演習用の問題数を気にする必要は皆無だと思いますので、わかりやすい講座内容で、苦手ができる前にピンポイントで復習・予習ができるスタサプは本当におススメです。

スタサプの使い方~数学編

まず正負の数・式の計算・一次方程式などの基本的な概念をスタサプ の動画で頭に入れてから、体系数学の問題を解く。

中学受験などで塾などの授業を聞いてから復習形式で勉強を進めていた子にはおすすめの勉強法です。

スタサプ は中高一貫校向けの講座ではないので内容はかなり簡単です。そのため理解が早いところがポイント。

更にスタサプ の利点は学年を超えて授業が閲覧できることです。中高一貫の進捗に合わせて授業を選んで視聴すれば、中高一貫仕様のスタサプ の出来上がりです。

スタサプクオリティ!人気の講師は話が面白い!!

人気のある講師の授業は導入部分が面白く、どんどん惹き込まれる!

単に正と負の数の参考書・問題集に取り組むよりも、面白い授業を閲覧してからの方が興味をもって数学に当たれます

子どもは自分が興味もった内容には勝手に取り組んでくれるので、興味もたせるのが一番です

またPDFで自分で出力するならスタディサプリはテキストもついているので、より簡単な問題演習用としても使えます。

14日間の無料体験!春休みにがっつり無料体験を試せる!

14日間も無料体験があるので、気軽に試せますね。約半月試せるので、半月授業を受けてみて、その上で継続判断してみると良いですよ。(※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。)

スタサプ を無料で試してみる

Manya家ではこうやって入学準備しました!(実践編)

体系数学問題集

想像していたよりもスタサプ の使い勝手が良かったので(英語の関先生の中2応用英語見せたくて入会した)、そちらを利用しました。

Manya家の数学先取りの勉強方法

数学先取りの勉強方法

  1.  スタディサプリ中学講座 の授業を一緒に見る
    (基本的に易しいです。ただノートの取り方とか隣で説明したり、この考え方大事だよーなんて話ながら見てます。あと先生の説明の仕方が面白いので頭に入りやすいとのこと)
  2. スタサプ の問題を授業と一緒に解く(簡単な問題なので、解説授業はサラッと飛ばしたりしてます)
    ネット上で出来る確認テストで正答率100%とかだと嬉しいらしい
  3. 中高一貫教育をサポートする チャート式体系数学1 代数編」(参考書)の問題で復習
  4. 中高一貫教育をサポートする 体系問題集数学1 代数編 基礎~発展」(問題集)で演習

これをチャート式体系数学の単元ごとにやっています。
おそらく「素数と素因数分解」までは1人でもどんどん進められると思うのですが、なんとなーくの理解でやり進めてしまうと、思わぬ所でつまずいたりするので、ちょこちょこ様子を見てあげましょう。

まとめ

中高一貫の数学向けの参考書・問題集4選でした。体系数学の代数編に絞った4冊なので、ピンポイントで入学準備に必要な個所を学習できますよ!

中学受験は塾で教えてもらっていた。一人だとどうしても勉強がはかどらない。そんな子供には、スタサプ併用で興味を惹くと良いですよ。

併用すると理解力があがる!スタサプのオンライン授業

\14日間無料体験!/

スタサプ中学講座 オススメ!

14日間無料体験有り!理解が進むスタディサプリ(スタサプ)のオンライン授業なら自宅学習でもばっちり予習が出来ますよ。

中高一貫生向け通信教育が気になるという方には、Z会や進研ゼミの中高一貫講座もおススメ。
Manya家でも併用使ってます。

進研ゼミの中高一貫コースは検定外教科書にしっかり対応!

\入会金0円!/

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

【進研ゼミ中学講座】

進研ゼミの中高一貫コースは数学は「体系数学」、 英語は「プログレス21」 に対応

Z会の中高一貫コースは一貫中学3年分の単元学び放題!

\入会金0円!/

【中学生のためのZ会の通信教育】

Z会の中高一貫コースはオープンカリキュラムで学校の進度や勉強の計画に合わせて学習をカスタマイズできる!

タイトルとURLをコピーしました