夕飯のカレーの残りやスープなどを、次の日のお弁当で持っていきたい時に大活躍。
アスベル【ASVEL】さんの保存容器、Agサークルポットの容量800mlタイプを紹介します。
こんな時に使っています。
私の職場には冷蔵庫もレンジもあるので、わざわざ高いスープジャーを買う必要はない。
ときどき汁物を持っていくくらいなので、専用の容器はいりません。
残りものの汁物を持って行って、
ちょっとパンorおにぎりでランチをすませたいなー
こんな時に使っています。
ネジ式キャップ。だから安心。
フタが、パッキン付きのネジ式キャップになっているので、しっかりとしめれば汁もれの心配がありません。
パッキン付でもぱちっととめるただのフタタイプのものですと、やはり持ち運び時の振動でフタがずれてこぼる心配があるので、ネジ式キャップは安心できます。
800mlの大き目容量。そのままお皿にしちゃいます。
また、容量も800mlと大き目なので、こんな使い方しています。
- Agサークルポットにカレーを半分入れて持って行く
- 冷凍ご飯を別に持って行く
- 職場でチン。
- ご飯をAgサークルポットに入れる
Agサークルポットをお更ににして食べる、というお手軽ランチ(洗い物を極力減らす)が出来ちゃいます。
2~3年ヘビーユースに使っているもの。
カレーやシチューなどを入れて使っていますが、うっすら色うつりしてきたくらいです。
今までは普通の鍋でスープものを大量につくって、鍋ごと冷蔵庫に保管していたのですが、最近はstaubで作ることが多いので、こちらの容器に移して冷蔵庫で保存しています。(staubは鋳物なので冷蔵庫に入れっぱなしはダメ)
水平なフタなので、もちろんスタッキング可能!冷蔵庫の中でもすっきりと収納することができます。
最初、旦那には「また容器を増やして・・・」と小言を言われたのですが、旦那がランチに持っていくことが増えてしまって、私が使えない状況が増えたので数を増やしている保存容器です。
まとめ
保存容器としても、フードポットとしても使えるAgサークルポット。
それぞれ別に用意する必要がなくなるので、収納スペースを圧迫しないのがいいですね。
別サイズも増やそうかと虎視眈々と狙っています(本末転倒)。